【反り腰と足底筋膜炎の関係とは?】(7月23日)

〜歩くだけで足裏が痛いあなたへ〜

こんにちは!
反り腰専門整体ストラボ 横浜店です。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます!

🎁\7月限定!初回割引クーポン配信中/🎁
反り腰&姿勢改善整体60分
通常13,000円 → 7,000円(税込)
※初回限定/この機会にぜひ!

ーーーーーーーーーーーーーーーー

「朝起きて一歩目が痛い」
「立ちっぱなしで足裏がジンジンする」

こんなお悩み、ありませんか?

それ、足底筋膜炎の可能性があります。
そしてこの足裏のトラブル、反り腰と深い関係があるんです。


◆ 足底筋膜炎とは?

足の裏には、足底筋膜という膜状の組織があり、
歩行や立位時の衝撃を吸収してくれています。

ところが、
✔ 足のアーチが崩れる
✔ 歩き方が悪くなる
✔ 足底に過剰な負担がかかる
などが続くと、炎症が起き、痛みへとつながります。


◆ 反り腰が原因になる理由

反り腰の方は、
✔ 骨盤が前に傾き
✔ 重心が前方に偏り
✔ 足裏への圧力が偏ってかかる

つまり、足裏にかかる負荷が増えることで
足底筋膜炎を引き起こしやすくなるのです。


◆ 足裏の痛みは“姿勢”から見直す

湿布やインソールだけでは、根本的な改善には至りません。
痛みの原因となっている姿勢=反り腰を整えることで、
✔ 重心バランスの改善
✔ 足裏への負担の分散
✔ 歩き方の正常化

につながり、結果として足底筋膜炎の予防・改善にもなります。


🎁【7月限定クーポンのご案内】🎁
反り腰・姿勢改善整体60分
通常13,000円 → 7,000円(税込)
※初回限定/お早めにどうぞ!


足の裏が痛いと、外出も億劫になりますよね。
姿勢から足元の不調をケアして、快適な毎日を過ごしましょう!

それではまた、次回のブログでお会いしましょう!

反り腰専門整体 ストラボ