【反り腰と腹筋中の頭痛】その原因、首の使いすぎかもしれません(6月29日)

こんにちは!
反り腰専門整体ストラボです。
本日もブログをご覧いただきありがとうございます。

💡\6月限定クーポン実施中!/💡
反り腰・骨盤矯正 初回体験
通常13,000円 → 7,000円(税込)
この機会に姿勢から見直してみませんか?

ーーーーーーーーーーーー

「腹筋運動をすると頭が痛くなる」
「起き上がると首が痛いし、頭痛までしてくる」
そんなお悩みはありませんか?

実はこの頭痛、反り腰が隠れた原因かもしれません。


◆ 反り腰と腹筋運動の意外な関係

反り腰の方は、骨盤が前傾して腰のカーブが強くなっています。
この状態だと…

  • 腹筋(お腹の筋肉)がうまく働かない

  • 腰が固まって起き上がりにくい

  • 首に力を入れて無理やり起き上がる動きになる

結果的に、首まわりの筋肉に過剰な負担がかかり、血管や神経が刺激されることで頭痛につながるのです。


◆ こんな症状が出ていませんか?

✅ 腹筋をしている途中で頭がズキっとする
✅ 首の付け根から頭にかけて重くなる
✅ 運動後に首こり・肩こりが悪化する

こういった症状は、反り腰による腹筋の使いにくさ → 首の代償動作 → 頭痛
という悪循環のサインです。


◆ どうすれば改善できる?

🌿 まずは骨盤の角度(反り腰)を整える
🌿 腹筋の正しい使い方を身につける
🌿 首に負担をかけない腹筋のフォームを意識する

当院では、姿勢分析に基づいて
・骨盤の前傾を改善
・腹筋に力が入りやすい体の使い方
・首の負担を減らす運動方法
をアドバイスしています。


🎁6月限定クーポン🎁
反り腰・骨盤矯正 初回体験
通常13,000円 → 7,000円(税込)
「腹筋すると頭が痛い…」という方も、まずは一度ご相談ください。

ご予約はWEB・LINEから24時間受付中です!

反り腰専門整体 ストラボ