
【反り腰と仙骨の痛み】座るのがつらい…その原因は骨盤の前傾かも?(6月28日)
こんにちは!
反り腰専門整体ストラボです。
本日もブログをご覧いただきありがとうございます。
🌿\6月限定クーポン実施中/🌿
反り腰・骨盤矯正 初回体験
通常13,000円 → 7,000円(税込)
今月末までの期間限定です。ぜひご利用ください!
ーーーーーーーーーーーー
「椅子に座るとお尻の奥が痛い」
「長く座っていると仙骨あたりがジンジンする」
「寝返りのときにお尻の付け根が気になる」
そんなお悩み、実は反り腰による骨盤の前傾が原因かもしれません。
◆ 仙骨ってどこのこと?
仙骨とは、骨盤の中央にある逆三角形の骨のこと。
背骨と骨盤をつなぐ大事な土台であり、座るときに体重を支えるポイントでもあります。
反り腰の方は、この仙骨周辺に過度な負担がかかりやすいのです。
◆ 反り腰で仙骨が痛くなる理由
反り腰になると骨盤が前に倒れ、
腰のカーブが強調されることでお尻の下側に圧が集中します。
さらに…
-
腰の筋肉が緊張して骨盤が引っ張られる
-
体重のかかり方が偏る
-
仙骨まわりの筋肉が固くなりやすい
結果として、仙骨に痛みや違和感が生じるのです。
◆ こんな方は要注意!
✅ デスクワークで座っている時間が長い
✅ 座り姿勢でお尻の奥に痛みを感じる
✅ 姿勢が崩れると仙骨がジンジンする
✅ 骨盤周りの違和感が続いている
これらが当てはまる方は、反り腰由来の仙骨痛かもしれません。
◆ 仙骨の痛みは姿勢から見直しましょう
ストラボでは
🌿 骨盤の前傾を整え、仙骨への負担を軽減
🌿 姿勢改善で腰・お尻の筋肉のバランス調整
🌿 座り姿勢のアドバイスやセルフケア指導
を行い、仙骨の痛みを根本から改善しています。
🎁6月限定クーポン🎁
反り腰・骨盤矯正 初回体験
通常13,000円 → 7,000円(税込)
「仙骨が痛い」「座るのがつらい」そんな方は、ぜひご相談ください。
ご予約はWEB・LINEからどうぞ!