
【正座で腰が反る?】 反り腰さんが気をつけたい座り方の落とし穴(7月24日)
こんにちは!
反り腰専門整体ストラボ 横浜店です。
ブログをご覧いただきありがとうございます!
🎁\7月限定!初回割引クーポン配信中/🎁
反り腰&姿勢改善整体60分
通常13,000円 → 7,000円(税込)
※初回限定/この機会にぜひ!
ーーーーーーーーーーーーーーーー
日本人にとって馴染み深い座り方「正座」。
一見、背筋が伸びて姿勢が良く見えるこの座り方ですが、
反り腰さんにとっては注意が必要なんです!
◆ 正座が反り腰を悪化させる理由
正座をすると、骨盤は自然と「前傾」しやすくなります。
これは、太ももとすねが密着し、股関節が伸びることで、
骨盤が立ちやすい=反り腰が強調されやすい姿勢になるためです。
また、
✔ 腹筋やお尻の筋肉が使われず
✔ 腰だけで姿勢を支えるようになり
✔ 結果、腰に負担が集中!
正座が長時間になると、
腰がギューっと詰まったような感覚になる人も少なくありません。
◆ こんな方は要注意!
✅ 正座していると腰が痛くなる
✅ 背筋を伸ばそうとすると腰が反る
✅ 正座後に立ち上がると腰が伸びにくい
こういった症状がある方は、
すでに反り腰の影響を受けているサインかもしれません。
◆ 正座をする時のポイント
① 骨盤を立てすぎない(軽く丸める意識)
② お腹に力を入れて、腰だけで支えない
③ クッションやタオルを膝下に入れて傾斜をつける
これだけでも、腰への負担がグッと減りますよ!
🎁【7月限定クーポンのご案内】🎁
反り腰・姿勢改善整体60分
通常13,000円 → 7,000円(税込)
※初回限定/早めのご予約がおすすめです!
「座ってるだけなのに、なんだか腰が疲れる…」
そんな方は、反り腰の可能性大。
一度、姿勢を根本から見直してみませんか?
ではまた、次回のブログでお会いしましょう