
【反り腰と外反母趾】実は姿勢が足元のトラブルを招いている?(7月14日)
こんにちは!
反り腰専門整体ストラボです。
本日もブログをご覧いただきありがとうございます。
🌿\7月限定クーポン実施中/🌿
反り腰・骨盤矯正 初回体験
通常13,000円 → 7,000円(税込)
この機会に、姿勢から身体を整えてみませんか?
ーーーーーーーーーーーー
「足の親指の付け根が痛い…」「靴を履くと当たってつらい」
そんな外反母趾(がいはんぼし)の悩み、実は反り腰と深い関係があるのをご存知でしょうか?
◆ 反り腰と外反母趾のつながりとは?
反り腰の人は、骨盤が前に倒れ重心が前側に偏ります。
すると歩くときに足の指先に余計な力がかかり、親指の付け根にストレスが集中します。
また、骨盤の傾きによって膝や足首の使い方もアンバランスになり、結果的に足裏のアーチが崩れやすくなります。
このような連鎖によって、外反母趾が悪化してしまうことも…。
◆ 外反母趾の治療で「姿勢改善」が必要な理由
痛い部分にパッドを貼ったり、靴を変えるのも対処法のひとつですが、
「なぜそこに負担がかかるのか?」を考えると、姿勢や重心の見直しが必須です。
特に反り腰は全身のバランスを崩すため、まず骨盤〜足元まで整えることが重要です。
◆ 足元から体を支える「土台づくり」は骨盤から
当院では反り腰や骨盤のゆがみを調整し、正しい重心・バランスに導くことで、
足元への負担も減らしていきます。
外反母趾を繰り返す方、長年お悩みの方は、ぜひ姿勢改善からのアプローチをご検討ください!
🎁7月限定クーポン🎁
反り腰・骨盤矯正 初回体験
通常13,000円 → 7,000円(税込)
外反母趾のお悩みにも、根本から向き合います。
横浜駅・神奈川駅から徒歩すぐ。
WEBまたはLINEからお気軽にご予約ください♪