
【夏の冷えと反り腰】エアコンが引き起こす“むくみ・だるさ”に要注意!(6月21日)
こんにちは。
反り腰専門整体ストラボです!
ブログをご覧いただきありがとうございます。
🎐\6月限定クーポン実施中!/🎐
反り腰・骨盤矯正 初回体験
通常13,000円 → 7,000円(税込)
今月いっぱいの限定割引です!
ーーーーーーーーーーーー
最近夏本番のような暑さですね。
外は蒸し暑く、室内では冷房がガンガン効いた生活が始まりますね。
でも、その“冷房生活”が原因で「脚のむくみ」「全身のだるさ」が増えていませんか?
実はその不調、反り腰の悪化とも密接な関係があるのです。
◆ エアコンの冷気が“内臓冷え”と血流低下を引き起こす
夏の室内は外との気温差が大きく、自律神経が乱れやすい環境です。
さらに、エアコンによる冷風が体を冷やし、特に下半身の血流が悪くなりやすい。
その結果として起こるのが…
-
脚のむくみ
-
倦怠感(だるさ)
-
お腹の張りや便秘
-
筋肉のこわばり
です。そしてこの筋肉のこわばりやむくみが、骨盤や背骨のゆがみを助長し、反り腰の悪化へとつながります。
◆ むくみや冷えが、反り腰姿勢を固定化させてしまう
冷えにより、お腹や股関節まわりの筋肉が固まると、骨盤が前傾しやすくなり、反り腰姿勢がより強調されます。
その姿勢のまま長時間デスクワークや家事をこなすと、さらに筋肉が緊張し、不調が慢性化。
「足がむくんでだるい」「腰が重だるい」
そんな方は、反り腰が根本にある可能性も考えてみてください。
◆ 対策のポイントは「骨盤調整」と「巡りの改善」
当院では、反り腰姿勢を根本から見直す施術を行っております。
骨盤の歪みを整えることで、むくみ・だるさ・腰のつらさを同時に改善するアプローチが可能です。
🌿 夏の不調は、涼しい部屋の“冷えすぎ”と“姿勢の乱れ”がセットでやってきます。
「今年の夏は調子が悪いな…」と思ったら、ぜひ一度お体の状態をチェックしてみてください。
6月限定の初回クーポンも、ぜひご活用くださいね!