
【反り腰とO脚の関係性】実は“骨盤の前傾”が原因だった?(6月19日)
こんにちは!
反り腰専門整体ストラボです。
ブログをご覧いただきありがとうございます。
🌿\6月限定クーポン実施中!/🌿
反り腰・骨盤矯正 初回体験
通常13,000円 → 7,000円(税込)
ご新規の方、今がチャンスです!
ーーーーーーーーーーーー
「O脚が気になるんです…」
そんなお悩み、実は反り腰の方にもとても多いのをご存じですか?
一見すると関係のなさそうな「腰」と「脚」ですが、
じつは**骨盤の前傾(=反り腰)**が原因でO脚になることがあるのです。
◆ 反り腰がO脚を引き起こす理由
反り腰になると、骨盤が前に傾き、太ももが内側にねじれやすくなります。
この状態を放っておくと…
-
股関節の動きが悪くなる
-
太もも外側の筋肉が緊張する
-
膝が外に開きやすくなる
結果として、脚全体がO脚のような形状に崩れてしまうのです。
◆ 見た目だけじゃない!脚の負担も大きくなる
O脚になると、膝関節や足首に偏った負荷がかかりやすく、
将来的に「膝痛」や「足首の不安定さ」などのリスクも高まります。
さらに、歩き方がアンバランスになることで、ふくらはぎが張る・疲れやすい・むくむといった
二次的な不調も起こりやすくなります。
◆ 姿勢の土台を整えることで改善へ
反り腰を整えて骨盤を正しい位置に戻すと、
脚のねじれが自然に解消され、O脚の改善にもつながるケースが多いです。
✅ 骨盤の傾きを矯正
✅ 股関節の可動域を正常化
✅ 太ももや膝周りのバランス調整
これらを行うことで、脚のラインが整い、**「まっすぐな美脚」**へと変化していきます。
👣「O脚も反り腰もずっと気になってた…」という方へ
まずは反り腰を見直して、姿勢全体から整えていきませんか?
6月限定の初回体験、ぜひご利用ください!
\あなたの“脚ライン”は骨盤から整います/
ご予約はLINE・WEBからどうぞ!