【反り腰と週末疲労のリセット】1週間の疲れ、抜けにくい理由は“姿勢”にあるかも?(5月10日)

こんにちは!
反り腰専門整体ストラボです。
本日もブログをご覧いただきありがとうございます。

🛌5月限定クーポン実施中🛌
反り腰&姿勢改善整体
初回13,000円 → 7,000円(税込)
※今月末までの期間限定です!

ーーーーーーーーーーーー

GWが終わってから、初めての1週間。
「やっと週末…でも体がだるい」
「気が張っていたせいか、どっと疲れが出た」
「寝ても疲れが残っている気がする」

そんな週末疲れ、実は“反り腰”による姿勢の乱れと回復力の低下が関係していることも少なくありません。

反り腰と疲労のたまりやすさ

反り腰とは、骨盤が前に傾き、腰が過剰に反っている状態。
この姿勢は見た目には一見シャキッとして見えますが、実は体が常に緊張状態にあるため、休まらない・疲れやすいという特徴があります。

とくに今週は

  • 久しぶりの仕事や学校

  • 長時間のデスクワーク

  • 睡眠リズムの乱れ

  • 心身の緊張のリバウンド

これらが重なりやすく、反り腰の人ほど**疲れが“抜けない週末”**を感じやすいのです。

週末こそ“姿勢リセット”のチャンス

ただ休むだけでは抜けない疲れは、**「回復しにくい姿勢」**が邪魔をしていることも。

反り腰を整えると…
✅ 呼吸が深くなり、リラックスしやすくなる
✅ 筋肉の過緊張が抜け、眠りの質が上がる
✅ 血流・リンパが流れやすくなり、疲労物質の排出が促される

つまり、「整った姿勢=回復しやすい体」なのです。

来週をラクに過ごす準備を、今週末に

当院では、反り腰を整えることで、週末のうちに1週間分の疲れをリセットできるような整体を行っています。

「週末が休みにならない」
「毎週疲れがたまる一方」
そんな方は、ぜひ一度ご相談ください。

姿勢を整えることで、疲れ方も、回復のスピードも変わってきます。

反り腰専門整体 ストラボ