
【反り腰と“あぐらがかけない”問題】骨盤の硬さ、感じていませんか?(5月4日)
こんにちは!
反り腰専門整体ストラボです。
本日もブログをご覧いただきありがとうございます。
🪑5月限定クーポン実施中🪑
反り腰&姿勢改善整体
初回13,000円 → 7,000円(税込)
※今月末までの期間限定です!
ーーーーーーーーーーーー
「床に座ってあぐらをかくのがつらい」
「膝が浮く・腰が立たない・背中が丸まる」
「昔よりもあぐらが浅くなった気がする」
そんなお悩み、反り腰と骨盤の柔軟性不足が影響しているかもしれません。
反り腰とあぐらの関係
反り腰とは、骨盤が前に傾きすぎて、腰のカーブが強くなっている状態です。
この姿勢がクセになっている人は、骨盤を「立てる」ことが難しく、あぐらの姿勢が極端に苦手な傾向があります。
本来あぐらは、
-
骨盤が立っている
-
股関節が外に開いている
-
腰〜背中が自然なS字を保っている
という条件が必要です。
しかし反り腰の方は…
-
骨盤が前に倒れすぎる(あるいは後ろに寝てしまう)
-
股関節が固くて外に開きにくい
-
太ももや膝が浮いてしまう
という状態になりやすく、床座り自体がつらく感じる原因になります。
骨盤の柔軟性=姿勢力のベース
骨盤が自由に動けないと、
✅ 座っていてすぐ姿勢が崩れる
✅ 長時間のデスクワークがつらい
✅ 骨盤のゆがみが慢性化する
といった問題にもつながります。
つまり「あぐらがかけない」状態は、単なる柔軟性不足ではなく、体の土台=骨盤のバランスが崩れているサインなのです。
当院でのアプローチ
当院では、反り腰の矯正を中心に、
・骨盤の前傾後傾の調整
・股関節・腰椎の可動域改善
・あぐら・正座など床座り時の安定化
を図る施術を行っています。
「イスじゃないと落ち着いて座れない」
「地べたに座ると腰がつらい」
「ヨガやストレッチがやりにくい」
そんな方は、ぜひ一度ご相談ください。
骨盤が整えば、日常動作もぐんと楽になります!