
【反り腰と筋トレ】そのトレーニング、逆効果かも?まずは姿勢改善が大切!(4月15日)
こんにちは!
本日もブログをご覧いただきありがとうございます。
🌸4月限定クーポン実施中🌸
反り腰&腰痛改善整体
初回13,000円 → 7,000円(税込)
※今月末までの限定です!
ーーーーーーーーーーーー
「筋トレを頑張っているのに効果が出ない…」
「お腹やお尻を鍛えているのに、逆に腰が痛くなった…」
そんなお悩みはありませんか?
実はこの原因、姿勢 — 特に「反り腰」にあるかもしれません。
反り腰のまま筋トレすると危険!
反り腰の状態で筋トレをすると、正しいフォームがとれずに、
・鍛えたい部位に力が入らない
・別のところに筋肉がついてしまう
・腰や首を痛める原因になる
といったリスクが高まります。
例えば腹筋運動。
反り腰の人がやると、本来使いたいお腹の筋肉よりも、太ももの前や腰の筋肉ばかり使ってしまうケースが非常に多いです。
またスクワットなども、骨盤が前傾しすぎているとお尻がうまく使えず、太ももが太くなる・膝を痛める・腰を反りすぎて痛めるといった悪循環に。
筋トレの効果を最大限にするには?
筋トレは「正しい姿勢」「正しいフォーム」があってこそ効果が出ます。
つまり反り腰を改善しないまま筋トレを続けても、思ったような成果が出ないばかりか、身体を痛めてしまうリスクもあるのです。
逆に言えば、反り腰が改善されれば…
・体幹が安定する
・鍛えたい筋肉に効かせやすくなる
・見た目もスッキリ痩せやすくなる
・怪我のリスクが減る
といったメリットが得られます。
まずは土台を整えてから!
当院では、反り腰を改善し、筋肉が正しく働く状態を作るサポートをしています。
「筋トレを頑張っても変わらない」
「トレーニングで痛めた経験がある」
そんな方は、一度“姿勢から整える”ことをおすすめします。
反り腰を改善してから筋トレに取り組むことで、効果が何倍にも高まり、理想のカラダに近づきやすくなりますよ!
お気軽にご相談くださいね。