
【反り腰だと顔色が悪くなる?】その原因は姿勢と血流の悪さかも!(4月12日)
こんにちは!
本日もブログをご覧いただきありがとうございます。
🌸4月限定クーポン実施中🌸
反り腰&腰痛改善整体
初回13,000円 → 7,000円(税込)
※今月末までの限定です!
ーーーーーーーーーーーー
「最近、顔色が悪いって言われた…」
「くすみや肌荒れが気になる…」
「疲れて見えると言われる…」
実はこのような症状、姿勢の悪さ — 特に反り腰・猫背・ストレートネックが関係しているかもしれません。
姿勢が悪いと顔色も悪くなる!?
反り腰は、骨盤が前に傾き、腰が反っている状態。
この姿勢の人は同時に、上半身が前に倒れやすく、**猫背やストレートネック(首が前に出る姿勢)**にもなりやすい特徴があります。
この姿勢になると、肩や首まわりの筋肉がガチガチに固まり、血流が悪化。
特に顔に血液を送る血管やリンパの流れが滞ることで、顔色が悪く見えたり、むくみ・くすみ・たるみが出やすくなってしまいます。
また、酸素や栄養素が行き渡りにくいため、肌荒れや目の下のクマ・乾燥などにも繋がりやすいのです。
反り腰は「顔色が悪く見える体質」を作ってしまう
この状態を放置していると…
・疲れて見える
・老けて見える
・顔の印象が暗くなる
といった見た目のマイナス面が出てきてしまうこともあります。
つまり、反り腰は「腰痛」や「肩こり」だけでなく、見た目の印象や美容面にも大きく影響するというわけです。
改善には姿勢の見直しが必須!
顔色や肌の状態を良くしたいなら、まずは「血流改善」が大切。
そしてそのためには、反り腰・猫背・ストレートネックといった悪い姿勢を整えていくことが近道です。
当院では、反り腰を根本から整えることで、血流やリンパの流れを促進し、疲れにくく・スッキリとした身体作りをサポートしています。
「最近、顔色や肌の調子が気になる…」
そんな方もぜひお気軽にご相談ください!
まずは姿勢から、美しさと健康を整えていきましょう。