
【反り腰と足のむくみ】そのパンパン感、姿勢から来ているかも?(4月30日)
こんにちは!
反り腰専門整体ストラボです。
本日もブログをご覧いただきありがとうございます。
🦵4月限定クーポン実施中🦵
反り腰&姿勢改善整体
初回13,000円 → 7,000円(税込)
※今月末までの限定です!
ーーーーーーーーーーーー
「夕方になると足がパンパン…」
「靴下の跡がなかなか消えない」
「足が重だるくて集中できない…」
このような足のむくみのお悩み、実は反り腰が関係している可能性があります。
反り腰がむくみを引き起こす理由とは?
反り腰とは、骨盤が前に傾き、腰のカーブが過剰になっている姿勢のこと。
この姿勢になると、骨盤や股関節の位置がズレ、下半身への血流やリンパの流れが滞りやすくなります。
また、腹筋がうまく使えず、ポンプの役割を果たす筋肉が働きにくくなることで、
-
血液が足に溜まりやすくなる
-
静脈やリンパが圧迫される
-
老廃物が排出されにくくなる
といった状態になり、足のむくみやすさに直結してしまうのです。
むくみケアは“姿勢の見直し”から!
一般的なむくみ対策といえば、
・マッサージ
・着圧ソックス
・水分補給
などがありますが、姿勢が崩れたままだと根本的な解決にはなりません。
反り腰が改善されることで、
✅ 骨盤と股関節の位置が安定する
✅ 下半身の血流・リンパの流れが良くなる
✅ 足が軽く、むくみにくい体質へ
と、自然と循環が良くなるのです。
当院での反り腰改善サポート
当院では、反り腰を中心に骨盤・股関節・脚までをバランスよく整え、足のむくみが起きにくい姿勢と動きをサポートしています。
「毎日むくみがつらい」
「マッサージしても戻ってしまう」
「姿勢から整えたい」
そんな方は、ぜひ一度ご相談ください。
反り腰を整えることで、見た目も体調も軽くなるかもしれませんよ!