
【反り腰だと歩き方が変になる?】実は見た目も身体も損しているかも!(4月24日)
こんにちは!
反り腰専門整体ストラボです。
本日もブログをご覧いただきありがとうございます。
🚶♀️4月限定クーポン実施中🚶♂️
反り腰&姿勢改善整体
初回13,000円 → 7,000円(税込)
※今月末までの期間限定です!
ーーーーーーーーーーーー
「歩いている姿が不自然って言われた…」
「自分の歩き方、なんだか変じゃない?」
「つま先が外を向いてる・膝が曲がってる・腰を反らせて歩いてる気がする…」
そんな方は、**反り腰(骨盤前傾)**の可能性があります。
反り腰で歩き方がおかしくなる理由
反り腰とは、骨盤が前に傾き、腰が反りすぎている状態。
この姿勢になると、重心が前に偏り、身体がバランスを取ろうとして不自然な歩き方になってしまいます。
たとえば…
-
膝が常に軽く曲がっている
-
太もも前に力が入りすぎてガニ股っぽくなる
-
腰を反らせながら脚を引きずるように歩く
-
歩くたびにお腹が突き出るような見た目になる
など、正しい歩行フォームを維持できず、クセのある歩き方が定着しやすくなります。
見た目だけでなく、体への負担も増える!
歩き方の乱れは見た目の印象を下げるだけでなく、
・腰痛
・股関節の痛み
・膝への負担
・足の疲労感やむくみ
といった身体の不調にも直結します。
「たくさん歩くと疲れやすい」
「ヒールや長距離移動がつらい」
そんな方も、実は歩き方が原因で体に負担をかけている状態かもしれません。
歩き方を変えるには、まず“姿勢の土台”から!
歩き方の癖を直すためにインソールや歩き方講座を受ける方もいますが、根本にある反り腰を直さない限り、正しい歩き方は定着しません。
当院では、反り腰の根本改善を通じて、骨盤・股関節・膝・足首まで自然な連動を取り戻すサポートを行っています。
「歩き方を美しくしたい」
「疲れにくい身体で毎日を過ごしたい」
そんな方は、まずは反り腰改善から始めてみませんか?
“歩き方”が変わると、“人生のリズム”も変わりますよ!